あなたが綴った物語が「巻物」になって、三河武士のやかた家康館に「収蔵」されるかも. ..?
誰しもが学んだ日本史。特に現代にも通じる文化・地理などの礎を築いた「江戸時代」の中心人物こそ「徳川家康」。家康公の尽力によって、多くの史跡や書物、文化が現代にも残り、私たちが歴史を学ぶ機会を得ています。
では、2025年の「今」を、あなたなら家康公にどう伝えますか?
そう遠くない未来、タイムスリップが現実になるまで、あなたの作品を三河武士のやかた家康館の協力のもと「巻物」として収蔵していただくことになりました!
そして、タイムスリップが実現したその時には、家康公にあなたの作品をお届けします。(江戸時代の情勢などを鑑みてお届けできない場合もございます。予めご了承ください。)
今ここに、monogatary.com初の歴史系コンテストがスタートです!
家康公が生み出したもの、育んだもの、そして未来に残したかったもの。
そんな想いに想像を巡らせつつ、あなたなりの家康公へのメッセージをお待ちしています。
家康公をきっかけに歴史の面白さ、奥深さに触れて、ぜひ楽しみながらチャレンジしてくださいね!
また、今回の収蔵にご協力いただく「三河武士のやかた家康館」への取材記事も公開!同館は、家康公生誕の地である岡崎の地で、家康公が歩んだ道のりを伝えている他、様々な企画展も展開しており「徳川家康賞」の執筆準備をするにはぴったりの場所となっています。今回のspotwriteでは「モノコン2025 徳川家康賞」に応募される皆様に向けて、三河武士のやかた家康館の魅力をたっぷりご紹介いたします。
ぜひ、家康公についての取材の第一歩を、この記事からスタートしてみてくださいね。
spotwriteはこちら▶
https://monogatary.com/spotwrite/397618